こんにちは!
有限会社ウイングスです。
国分寺市を拠点に、国立市、小平市、小金井市、府中市などの周辺地域で屋外看板製作業を行っています。
今回は、看板の種類とその特徴についてお話ししたいと思います。
看板は、お店や会社の顔とも言える重要な広告媒体ですが、どのような看板を選ぶかによって集客効果やブランディング効果が変わってきます。
では、どのような看板が道行く人の目に留まりやすいのでしょうか?
それではさっそく、見ていきましょう。
そもそも看板にはどのような種類がある?
看板には大きく分けて、屋内看板と屋外看板の2種類があります。
屋内看板とは、店内やオフィス内などの建物内に設置する看板で、メニュー表や案内板、ロゴマークなどが該当します。
屋内看板は、来店したお客様や来訪者に対して、情報提供やサービス案内をする役割を果たす看板です。
一方で屋外看板とは、建物外に設置する看板で、店舗看板や外壁看板、ポールサインなどが該当します。
屋外看板は、通行人や車などに対して、存在感やアピール力を発揮する役割を果たします。
歩道で目立たせるならスタンドサインがおすすめ
屋外看板の中でも、歩道沿いに設置することで歩行者の視線を引きつけられるのがスタンドサインです。
スタンドサインとは、自立式の立て看板で、両面または片面に広告面を持ちます。
スタンドサインのメリットはさまざまですが、設置場所を選ばず移動や撤去が容易であること、立体的な形状で視認性が高くインパクトがあること、などがメリットとして挙げられます。
また、軽量でコンパクトなものから大型で豪華なものまで幅広いデザインが選べるのもスタンドサインのメリットです。
スタンドサインは、店舗前や入口付近に設置することで、通りすがりの人にお店の存在や特徴をアピールできます。
また、メニューやサービス内容などを掲載することで、興味を持ってもらった人を誘導することもできるのです。
スタンドサインを設置する際の注意点
スタンドサインは便利な広告媒体ですが、設置する際の注意点もあります。
まず、道路法や景観条例などの法令や規制は遵守する必要があります。
また、歩行者や車両などの通行の妨げにならないように配置すること、店舗イメージやターゲット層に合ったデザインやサイズを選ぶことも大切です。
スタンドサインを設置する際には、専門の業者に相談するのがおすすめです。
業者に依頼することで、法令や規制の確認や設置場所の選定、デザインやサイズの提案などを行ってもらえます。
また、安全性や耐久性に優れた素材や加工方法を選んでもらえるのも、業者に依頼する大きなメリットです。
看板製作の新規受注を受付中です
有限会社ウイングスでは、スタンドサインをはじめとしたさまざまな種類の看板製作を行っています。
東京都、千葉県、埼玉県、神奈川県の各地域での外看板製作のご対応はお任せください。
店舗看板など看板製作のご相談やお見積りは、当社のホームページ内にあるお問い合わせフォームからお気軽にお寄せくださいませ。
お客様のニーズに合わせた、最適な看板製作をお約束いたします。
最後までお読みいただきありがとうございました。